短期集中歯科治療
Short Dental Treatment歯科治療を「安全・安心・完全無痛・恐怖心ゼロ」で早く進められる、静脈内鎮静法を活用した短期集中歯科治療をご提案します。
短期集中歯科治療とは?
痛みを伴う外科治療や大きな処置が必要となる治療をまとめて行うことで、治療期間と治療回数を大きく短縮することができる治療方法です。
睡眠無痛麻酔を担当する中島先生のご紹介
当院で睡眠無痛治療を担当する中島慶次先生は、
北海道大学歯学部では院長の1期後輩となり、
中島 慶治(麻酔専門医)

略歴
2004年 | 北海道大学歯学部 卒業 |
---|---|
2006年 | 東京大学医学部附属病院 顎口腔外科臨床研修医 修了 |
2010年 | 東京大学医学系大学院 外科学専攻博士課程 修了 |
医学博士号 取得 | |
2012年 | 日本学術振興会 特別研究員 |
所属学会
- 日本口腔外科学会
- 日本歯科麻酔学会
- 日本口腔科学会
短期集中歯科治療は以下のような方にオススメです
- 歯科治療に対して、トラウマがある方
- とにかく通常の歯科治療が苦手な方
- 局所麻酔が効きにくく、毎回辛い思いをされている方
- 経営者や専門職のお仕事をしており、あまりに忙しくて何度も来院できない方
- 普段は海外に住んでおり、一時帰国の際に治療を終わらせたい方
- 虫歯や歯周病が進行しており、お口の中の状態がかなり悪い方
- 転勤の可能性が常にあり、長期間にわたる歯科治療を躊躇していた方
- インプラントや親知らず抜歯などの、外科治療をたくさん同時に進めたい方
- 複数の歯の治療を一度に進めたい方
- 心疾患、脳血管疾患、糖尿病、高血圧、甲状腺機能亢進症、などの持病をお持ちの方

短期集中歯科治療のメリット
完全に熟睡しているような状態で、痛みも恐怖心も感じることがありません。
意識がないので、お口を連続して2時間くらい開けていることが可能となります。
この2時間で、たくさんの治療をまとめて進めていくことができます。
複数本のインプラント手術、上下左右の親知らず抜歯、全顎的な歯周病の手術、多数歯のセラミック治療などを、一回の来院で行うことができます。
また、点滴で処置後の痛み止めと腫れ止めを投与することで、帰宅後の痛みを腫れを最小限にコントロールできます。
- 治療症例
-
年齢・性別
40代・女性
治療内容
海外在住で3週間ほど日本に滞在可能な患者様。
前歯4本の治療を希望されていました。
当院では、患者様個々の事情に応じた、短期集中治療を承っています。
もちろん、じっくり時間をかけて通院して頂いた方が、良質な治療を提供できますが、海外在住の方の場合は、短期で何とか対応するしかない側面があります。
患者様の要望をヒアリングした上で、できることできないことを初診時に明示いたします。こちらの患者様においては、
①歯周病治療
②上の前歯4本を削ってから仮歯のセット
③セラミックの型取り
④セラミックのセット
⑤噛み合わせのチェック
5回の通院で治療が終わることをお約束しました。治療前治療後症例の治療に必要な標準的な費用
660,000円(税込)
プレミアムセラミック4本→1本あたり165,000円(税込)主なリスク・副作用
稀に欠けたり、外れることがあります。
その場合は10年保証が付いていますので、速やかに対応いたします。
本来は半年に1回の検診が保証の条件となりますが、海外に在住の方の場合は1年に1回の検診でも、保証をお付けしています。
静脈内鎮静法とは?
静脈に点滴から鎮静薬を投与することで、意識がない状態で治療を受けることができる麻酔方法です。
痛み、意識、記憶、時間的感覚がないままに治療が終わったと、患者様は感じることができます。
十分なトレーニングを積んだ麻酔専門医が、患者様の全身状態を常に生体モニターでチェックしているので、持病をお持ちの方でも安全です。
