電話予約
オンライン予約 初診限定
LINE公式アカウント

米国式精密根菅治療

Root Canal

精密根管治療とは?

精密根管治療とは、歯の神経が虫歯菌に侵されてしまった場合に行う治療です。
保険診療にも根管治療は組み込まれていますが、自費治療では以下の点が異なります。
保険診療で行われている根管治療の水準は、海外に比べて30年ほど遅れているのが現状です。
当院では、歯科医療先進国であるアメリカと同レベルの精密根管治療を患者様に提供しています。
保険診療に比べて精密根管治療は、歯を残せる可能性が30%アップします。

  1. ZOOの使用
  2. 手術用顕微鏡(マイクロスコープ)の使用
  3. ゆとりある治療時間
  4. 動画と静止画による丁寧な説明
  5. 殺菌力の強い薬剤の使用
  6. MTAセメントの使用

当院としては、すべての患者様に米国式精密根管治療を受けて頂きたいと思っています。20年後・30年後を考慮すると、保険診療の根管治療は根の病気の再発率があまりに高く推奨できません。

1
ZOO

治療する歯を見やすくすること、薬剤が漏れないようにすることが目的です。
また、唾液を吸引する機能もあるため、湿気のない環境での根管治療が可能となります。

2
手術用顕微鏡(マイクロスコープ)

肉眼よりも数十倍治療部位を拡大して見ることができます。
従来の経験と勘に頼る治療ではなく、全てを目視することで精密な治療が可能となります。
もともとは脳神経外科用に開発された機器を歯科用にカスタマイズしています。

マイクロスコープ

手術用顕微鏡で1,000円札を覗きこんでみると、肉眼では不可能なものが見えてきます。

手術用顕微鏡を用いると、歯の内部もこのように拡大され鮮明に見えます。

3
ゆとりある治療時間

ドクターが治療中に席を離れることなく、付きっ切りで治療いたします。
奥歯であれば、1回1時間の治療を平均3回ほどかけて行います。

ドクターによる治療に様子

4
動画と静止画による丁寧な説明

また、治療中の様子を後で静止画と動画にて説明いたします。
今までの歯科治療で何をされているか分からず、不安になってしまった方にも、治療中の様子を動画で確認して頂けます。

5
殺菌力の強い薬剤の使用

歯の神経は深いところで枝分かれしています。
器具が届かない部分には、特殊な薬剤を使って、痛みの原因となる細菌を取り除く必要があります。
ZOOをした上で、ドクターがつきっきりで処置するので、保険診療では扱えない殺菌力の強い薬剤を使用することが可能となります。

6
MTAセメントの使用

神経を取った後の根菅は、お薬で埋める必要があります。
保険診療では、ガッタパーチャーと呼ばれるゴムで根管を埋めます。
あくまでゴムですので、生体親和性に劣り、経年劣化で収縮していきます。
何年か経つと、収縮したことで生じる隙間に細菌が侵入してしまい、再治療が必要となる原因となります。
精密根管治療では、生体親和性と強度に優れたMTAセメントを使用します。
MTAセメントは歯と完全に接着しますので、細菌が繁殖する隙間を作りません。
MTAセメントは、保険診療での使用が認めらていません。

MTAセメント

精密根管治療のメリットとデメリット

精密根管治療のメリット

保険診療の根管治療に比べて、精密根管治療は歯を残せる可能性が30%アップします。
よって、20年後・30年後に再治療が必要になることを防げます。
また、MTAセメントにより残った歯を補強しますので、将来の歯根破折のリスクを軽減できます。

精密根管治療のデメリット

管治療後には、被せ物(差し歯)を入れる必要があります。
保険診療の制約のため、自費治療である精密根管治療を受けた後に、保険の被せ物は選択できません。

精密根管治療でも歯を残せないケースがあります

当院では、精密根管治療を行うことで、可能な限り歯を残すことを心がけています。
しかし、以下のようなケースではどんなに頑張っても歯を残すことは不可能です。

  • 虫歯があまりに大きく、噛む力に耐えれないケース
  • 歯の外側まで虫歯菌が移動してしまい感染が続いているケース
  • 歯が割れてしまっている場合(歯根破折)

真ん中の歯に亀裂が入っており割れてしまっています。このような場合は抜くしかありません。

当院での治療例

治療前
治療後

精密根管治療の保証

歯根破折などのトラブルが生じた際の保証については、当院スタッフにお聞き下さい。

精密根管治療の費用

前歯 88,000円(税込)
小臼歯 110,000円(税込)
大臼歯 154,000〜198,000円(税込)