電話予約
オンライン予約 初診限定
LINE公式アカウント

全顎治療(フルマウス治療)

Full Mouth

全顎治療(フルマウス治療)とは?

全顎治療(フルマウス治療)は、全顎=フルマウス=Full-Mouth、という語源から分かるように、お口の中全体を対象とした治療となります。
私たち専門家からは咬合再構成とも呼ばれる治療で、お口の中をトータルな視点で診ることで、根本からの解決を目指します。

全顎治療(フルマウス治療)の対象となる方

  • お口の中が全体的にボロボロな方
  • 長期間、歯科医院に通院しても良くならない方
  • どこで噛んでいいか分からない方
  • 全体的に虫歯だらけな方
  • 不適合な被せ物が、お口の中全体に入っている方
  • 歯並びがガタガタな方
  • 歯をたくさん失ってしまった方
  • 全体的に歯の調子が悪く、食事ができない方
  • 全体的に見た目が悪く、口元にコンプレックスを抱えている方

以上のようなお悩みがある場合は、歯1本ずつの治療ではなく、上下左右での噛み合わせを整える全顎治療(フルマウス治療)が必要となります。

全顎治療(フルマウス治療)のメリット

  • 全体的な噛み合わせが改善されるので、しっかり噛むことができるようになる。
  • 再治療の必要性が無くなる。
  • 何回も通院するストレスから解放される。
  • 見た目の改善もされるので、口元が美しくなる。
  • 長期的な視点で考えると、結果的に治療費が安くなる。

全顎治療(フルマウス治療)の費用と期間

全顎治療(フルマウス治療)はフルオーダーメイドとなるので、健康保険は適応されません。
お口の中の状態にもよりますが、当院では3,300,000円〜8,800,000円(税込)くらいの治療費用になると思って下さい。
正確なお見積りを作成しますので、患者様が納得して頂いてからの治療スタートとなります。

治療期間は、1年〜1年半ほどで終わるような治療計画を立てています。
矯正歯科治療を組み込む場合は、2年半〜3年ほどかかると思って下さい。

全顎治療(フルマウス治療)の医療費控除

全顎治療(フルマウス治療)は、治療費も高額であり、治療期間も長くなります。
当院では、患者様のご負担が最小限になるように、分割払いも承っております。
医療費控除が適応されますので、患者様の控除額が最大限になるようにお支払いのタイミングについて考慮しております。
詳しくは、当院スタッフにご相談下さい。

全顎治療(フルマウス治療)をどこで受けるか?

全顎治療(フルマウス治療)は、全ての分野における高い治療技術が求められます。

  • インプラント治療
  • 矯正歯科治療
  • 審美歯科治療
  • セラミック治療
  • 噛み合わせ治療
  • 虫歯治療
  • 歯周病治療
  • 精密根管治療
  • 親知らず抜歯

以上のような治療をトータルかつ、正しい順番で行う必要があります。

また、全顎治療(フルマウス治療)を成功させるには、最終的な被せ物を製作する歯科技工士の協力が必要です。
当院では、豊富な経験を持つ歯科医師と歯科技工士がタッグを組むことで、20年30年と長持ちする治療を患者様にご提供します。

お口の中全体で悩まれている患者様へ

私が、全顎治療(フルマウス治療)を手がけるようになってから、約20年が経過しました。
当院は、根本的にお口の中を治したい方のためのクリニックです。

全顎治療(フルマウス治療)をしっかり行うことができる歯科医院は、まだまだ少ない現状があります。
全体的な噛み合わせに問題を抱えたままだと、永遠にお口の中の悩みが尽きることがありません。
なぜなら、噛み合わせに狂いがあることが、虫歯と歯周病の一番の原因だからです。

当院には、歯科医療分野における全てのプロフェッショナルが在籍しています。
全顎治療(フルマウス治療)をご希望の方は、ぜひ当院にご相談下さい。
私が全ての責任を持って、20年後・30年後を見据えた、最善の治療をご提供いたします。

全顎治療(フルマウス治療)の担当歯科技工士の紹介

最終的な噛み合わせ(セラミック歯)を作製するのは、歯科医師ではなく歯科技工士の仕事となります。
しっかり何でも噛めて、美しく自然な口元を実現するには、全顎治療(フルマウス治療)専門の腕が良い歯科技工士との連携が欠かせません。
当院の全顎治療(フルマウス治療)を担当するのは、高畑寿也先生。
全顎治療(フルマウス治療)の症例数は1,000以上と、豊富な経験を誇ります。

高畑 寿也

1988年 北海道札幌市生まれ
2009年 北海道歯科技術専門学校 卒業
2009年 アルファデンタル 入社
2011年 坂巻デンタルラボ 入社
2019年 Accordent.Lab 開設

高畑先生から患者様へのコメント

はじめまして。くげぬま海岸歯科クリニックの全顎治療(フルマウス治療)のセラミック歯を担当している高畑です。
Accordentには、「調和する・一致する」という意味があります。
私たち歯科医療従事者と患者様の思いが一致するという想いを込めました。
Accordent.Labでは、患者様の要望を傾聴し、ご希望に合った最高のセラミック歯を提供いたします。

高畑 寿也
治療例 1

治療前

初診時レントゲン写真。
右下の歯がありません。
初診時口腔内写真。
噛み合わせが狂ってしまい、患者様はどこで噛んでいいか分からない状態でした。

治療中

上顎のセラミック歯のデジタルデザイン。
上顎には3本のインプラントを埋め込んでいます。
下顎のセラミック歯のデジタルデザイン。
下顎には5本のインプラントを埋め込んでいます。

3Dデジタル動画も駆使して、歯の形を患者様の理想に近づけるようにしていきます。

デジタルデザインにより完成した、精密な仮歯(ファイナルプロビジョナル)をセット。
セラミック歯で16本分、インプラント上部構造で8本分の仮歯が入りました。
この状態で1ヶ月ほど使用して頂き、再構成した噛み合わせに問題かないかをチェックします。

治療後

治療後のレントゲン写真。
インプラントは理想的な位置に収まっています。
また上の前歯2本には精密根管治療も行いました。
治療後の口腔内写真。
仮歯をセラミック歯に置き換えて治療終了となります。
人生最後の治療となるように、最高レベルの治療水準で治しています。
治療例 2

治療前

初診時レントゲン写真。
右下の他院さんで入れたインプラントの調子が悪いことが、一番のお悩みでした。

初診時口腔内写真。
右側の噛み合わせが狂ってしまい、患者様はどこで噛んでいいか分からない状態でした。
また、上の前歯が短いことをとても気にされていました。

治療中

セラミック歯のデジタルデザイン。
上顎に3本、下顎に5本のインプラントを埋め込んでいます。

動画によるシミュレーションでも、歯の形を細かく突き詰めていきます。

デジタルデザインにより完成した、精密な仮歯(ファイナルプロビジョナル)をセット。
天然歯に20本分、インプラントに5本分の仮歯が入りました。
この状態で1ヶ月ほど使用して頂き、再構成した噛み合わせに問題かないかをチェックします。

治療後

治療後のレントゲン写真。
右側の他院さんのインプラントのうち1本は再利用しています。
状態の良くない歯は抜いて、4本のインプラントを埋め込みました。

治療終了後の口腔内写真。
審美性・機能性・永続性を兼ね備えた、セラミック歯が入りました。
右側の隙間は無くなり、全ての歯でが均一に噛んでいることがわかります。
また、上の前歯もご希望通り長くすることができました。

治療期間

約1年

リスク・副作用

セラミック歯は、稀に欠けたり、外れることがあります。
その場合は、5年保証が付いていますので速やかに対応いたします。
インプラント治療には「腫れ・痛み・違和感・出血・感染」などのリスクがあります。
また、稀にインプラントと骨が結合しないことがあります。
もし万が一、インプラントと骨が結合しない場合は、すぐに再埋入手術を無料で行わせて頂きます。