目次
年齢・性別
80代・女性
来院動機
長年、入れ歯を使用しており、硬いものを食べることを我慢していた。
インプラントでしっかり噛めるようになりたい。
また部分入れ歯の金属のバネも嫌なので、見た目を良くしたい。
治療内容
事前の精密検査
初診時のレントゲン写真

初診時の口腔内写真




金属のバネが目立ちます。
治療方針
患者様とご相談した結果、上顎は歯茎が人工物になってしまうオールオン4ではなく、より天然歯に近いボーンアンカードブリッジによるインプラント治療を行うことになりました。
上顎には7本のインプラント埋入、下顎には4本のインプラント埋入と前歯4本のセラミック修復、で快適な噛み合わせを再建する計画を立てました。
治療期間は9ヶ月ですが、元々使っていた入れ歯も活用することで、歯がない不自由な期間はありません。
治療中のデジタルデータ

最終的なセラミック歯をあらかじめデジタルデータで再現しておくことで、理想的な位置にインプラントを埋め込むことが可能となります。

治療後のレントゲン写真

治療後の口腔内写真



オールオン4&ボーンアンカードブリッジ担当歯科技工士の紹介

これまで手がけてきた全顎治療(フルマウス治療)の症例数は1,000以上と、抜群の技術と経験を有しています。
私と高畑先生がタッグを組むことで、患者様に何でも食べれる最高の噛み合わせを提供いたします。
症例の治療に必要な標準的な費用
上顎無歯顎用ボーンアンカードブリッジ→4,400,000円(税込)
下顎奥歯インプラント4本→1,760,000円(税込)
《1本あたり440,000円(税込)》
下顎前歯セラミック4本→528,000円(税込)
《1本あたり132,000円(税込)》
主なリスク・副作用
インプラント治療には「腫れ・痛み・違和感・出血・感染」などのリスクがあります。
また、稀にインプラントと骨が結合しないことがあります。
もし万が一、インプラントと骨が結合しない場合は、すぐに再埋入手術を無料で行わせて頂きます。
当院のインプラント治療には10年保証が付いていますので、ご安心下さい。
セラミックが稀に欠けたり割れたりすることがあります。
当院のプレミアムセラミック治療には10年保証が付いていますので、トラブル発生時には無料対応いたします。
(半年に1回の検診が、保証の条件となります。)