目次
みなさんこんにちは。
藤沢市鵠沼海岸にある歯医者、医療法人社団 くげぬま海岸歯科クリニックです。
歯科技工士さんの業務内容を知っていますか?
歯科技工士は、歯を治療する際の重要な役割を担っています。
歯科医師とタッグを組んで、入れ歯、被せ物、詰め物、矯正装置などを製作するのが歯科技工士の仕事です。
噛むことや見た目に悩みを抱えている患者様の機能回復を、実際に担当するのは歯科医師ではなく歯科技工士なのです。
日本では、残念ながら歯科技工士の重要性を理解されている方が少ない現状があります。
しかし、医療先進国のアメリカでは、歯科技工士の技術や経験を考慮して、患者様は自分の通うクリニックを決めると言われています。
当院におけるセラミック歯やインプラント上部構造は、すべて私が全幅の信頼をおいている歯科技工士が製作いたします。
今日は、当院の審美歯科症例を担当している、歯科技工士の石山先生をご紹介します。
石山先生の経歴

2009年 北海道歯科技術専門学校 卒業
2010年 同校研究科 卒業
デンタルサプライ入社
2015年〜 セラミック専門歯科技工士として活躍
2023年 アコーデントラボ入社
私とは2019年からの付き合いとなるので、かれこれ当院の審美歯科治療は8年以上にわたって、支えてくれています。
石山先生の高度かつ繊細な技術を求めて、遠方からも多数の患者様が来るようになりました。
石山先生から患者様へのコメント
はじめまして。
『藤沢 くげぬま海岸歯科クリニック』の前歯のセラミック歯を担当している石山です。
前歯にコンプレックスがあり、うまく笑えなかった患者様に、笑顔になって頂けることが生き甲斐です。
世界水準の最先端歯科技工を軸に、患者様一人一人の魅力を最大限に引き出し、ご自身の歯のようにお使いいただける本物の歯を作り上げていきます。
石山先生が製作を担当した前歯2本のセラミック治療例
初診時口腔内写真

20年ほど前に入れたセラミック歯の変色を気にされて来院されました。
石山先生と情報を共有した顔貌写真(実際には顔面全体を撮影しているカラー写真です。)

患者様の顔面全体のバランスを考慮した上で、石山先生はその患者様固有の美しさを引き出すセラミック歯の形を決めていきます。
石山先生と情報を共有した口腔内写真


治療終了後の口腔内写真

この症例の治療費
前歯プレミアムセラミック2本→330,000円(税込)
《1本あたり165,000円(税込)》
この症例のリスク
セラミックが稀に欠けたり割れたりすることがあります。
当院のプレミアムセラミック治療には10年保証が付いていますので、トラブル発生時には無料対応いたします。
(半年に1回の検診が、保証の条件となります。)
現時点では石山先生が製作した前歯プレミアムセラミックが、欠けたり割れたりしたことはありません。