年齢・性別
60代・女性
来院動機
普段は東京都に住んでいる。
近隣の通っていた歯科医院でインプラントを勧められたものの、そのクリニックではインプラント治療を行ってなく、大学病院を紹介された。
せっかくなので、娘が働いているクリニックでインプラント治療を受けたい。
治療内容
事前の精密検査
初診時のレントゲン写真

初診時のCT写真

初診時の口腔内写真

治療方針
短いインプラント(ショートインプラント)を選択することで、副鼻腔に骨を造ることを避ける計画を立てました。
また、東京都からの通院となるので、治療回数を最小限にする必要があります。
通院1回目 抜歯→インプラント埋入→即日での仮歯セット
通院2回目 プライムスキャンでのインプラントの型取り
通院3回目 インプラントの上部構造(セラミック歯)セット
治療中の様子


骨が全くないことが分かります。







この状態で3ヶ月ほど待って頂きます。
治療後のレントゲン写真

治療後の口腔内写真


治療後の患者様の声
説明を聞くまでは、「手術」「骨に埋める」という言葉で、かなり怖いもののように感じていました。
実際にはオペの間に、先生や衛生士さんが声かけしてくれて、何をしているか説明しながら行ってくれるし、痛みも少なく困ることなく終わって、本当に良かったです。
Dr.より
遠方からの通院ですので、できるだけ負担が少ない治療計画になることを心がけました。
ショートインプラントとプライムスキャンを活用することで、最小限の通院回数で済ませることができます。
症例の治療に必要な標準的な費用
400,000円(税別)
主なリスク・副作用
インプラント治療には「腫れ・痛み・違和感・出血・感染」などのリスクがあります。
また、稀にインプラントと骨が結合しないことがあります。
もし万が一、インプラントと骨が結合しない場合は、すぐに再埋入手術を無料で行わせて頂きます。