目次
当院では、海外に留学中もしくは駐在中の方へのインプラント治療も承っております。
海外で万が一、歯を抜くような事態に陥ってしまった場合は、お気軽に当院にご相談下さい。
お仕事や勉学で海外に住まわれている方への、治療実績が多数ございます。
もちろん全ての工程を1日で終わらせることはできませんが、日本に滞在している短い期間で、患者様のお悩みを解決できるように最大限の配慮をしております。
ただ、唯一提供できない治療もあります。
歯列矯正だけは、治療期間が2年以上に及び、2ヶ月に1回の通院が求められるため、海外に普段住まわれている方への診療をお断りしています。
なぜ患者様のご都合に合わせたスケジュールが可能なのか?
それは、当院のインプラント治療技術に絶対の自信があるからです。
当院のインプラント治療の成功率は99.9%。
残りの0.01%も、リカバリー治療をさせて頂いたので、通院した頂いた全ての患者様のインプラント治療を成功に導きました。
他院さんや総合病院口腔外科で施術を断られたような、難症例にも対応して参りました。
・悪い歯を抜いて即日でインプラントを埋め込む、抜歯即時埋入インプラント
・インプラントを埋め込んだ日に仮歯が入る、即時荷重インプラント
・骨を増やす必要がない、ショートインプラント
・骨が足りない方への、ソケットリフト
通常なら3ヶ月から1年がかりの時間が必要となる症例でも、以上の高度テクニックを組み合わせることで1日でインプラント外科治療が完了します。
4回の通院でインプラント治療が終わります。
① 初診精密検査《レントゲン撮影 CT撮影 口腔内写真撮影 歯周病検査 などを行います。》
② インプラントオペ
③ インプラントの型取り《オペから2ヶ月以上間隔を開ける必要があります。》
④ インプラント上部構造(セラミック歯)セット《型取りから2週間以上間隔を開ける必要があります》
患者様のご都合に合わせて、以上の4回の通院日を無理ない範囲で選んで頂けます。
遠方にお住まいの方へのインプラント保証
通院が難しくない方へは半年に1回の定期検診をお願いしています。
ただ、海外や遠方にお住いの方へは、デメリットをご説明した上で、1年に1回でもインプラント保証をお付けしています。
顎骨に埋め込んだインプラント本体→10年保証
インプラント上部構造(セラミック歯)→スタンダードプラン 5年保証、プレミアムプラン 10年保証
以上のような、無料の長期保証をお付けできるのは、トラブルが起きない自信があるからです。
海外の大学に留学中の方へのインプラント治療例
年齢・性別
20代・男性
来院動機
北米の大学に留学している。
大学でのスポーツ中に、相手との接触で、差し歯が折れてしまった。
海外のクリニックで、抜歯してのインプラント治療を提案されたので、日本に帰国した。
初診時のレントゲン写真
初診時の口腔内写真
治療方針
日本に滞在している期間を最大限に考慮した治療計画を立てました。
大学の春休みでの1回目の滞在中(2週間)に、
①初診精密検査
②インプラントオペと同時に仮歯のセット
大学の夏休みでの2回目の滞在中(2週間)に、
③インプラントの型取り
④インプラント上部構造(セラミック)セット
以上の4回の通院のみでインプラント治療が完了します。
オペ日の口腔内写真
治療後のレントゲン写真
治療後の口腔内写真
この症例の治療費
合計517,000円(税込)
前歯用スタンダードインプラント→462,000円(税込)
外注の美しい仮歯→55,000円(税込)
この症例のリスク
インプラント治療には「腫れ・痛み・違和感・出血・感染」などのリスクがあります。
また、稀にインプラントと骨が結合しないことがあります。
もし万が一、インプラントと骨が結合しない場合は、すぐに再埋入手術を無料で行わせて頂きます。