院長ブログ

院長 三浦 陽平

2025年 11月 16日

女性の口元を美しくする審美歯科治療に精通しています。

みなさんこんにちは。
藤沢市鵠沼海岸にある歯医者、医療法人社団 くげぬま海岸歯科クリニックです。

当院は、女性の口元を美しくする審美歯科治療に特化したクリニックです。

審美歯科治療はなぜ難しい?

審美歯科治療が難しいとされている理由は、見た目の美しさと機能性を両立させながらも、患者様1人ひとりの「美しさへのこだわり」をヒアリングして反映させる必要があるからです。

美と機能性の両立が求められます。

ただ歯を白くして形を整えるだけではなく、しっかり噛めるようにしなくてはいけません。
また、歯茎や唇などの軟組織とのバランスも求めれらます。
発音や滑舌などを考慮した形態も大事なポイントとなります。

高い技術と豊富な経験が必要です。

天然歯のような、ナチュラルで自然な色調と形態を再現するには、歯科医師と歯科技工士(歯を造る職人)双方に高い技術が必須となります。
歯の形、歯の長さ、隣の歯と噛み合う歯とのバランス、笑った時の見え方など、細部にわたっての綿密な治療計画とそれを実行できるだけのスキルが求められます。

患者様とのコミュニケーションも大事なファクターです。

『美しい』『美的』『審美』『美容』と言われる感覚は、個々の患者様にとって大きく異なります。
患者様の求める美しさを、歯科医師と歯科技工士が正確に把握することは簡単ではありません。
治療前の段階で、患者様の望みを分かりやすく具現化し、一人ひとりの個性を活かした美しさを提供するには、高いコミュニケーションスキルが欠かせません。
当院では、歯科医師に加え、女性の歯科衛生士も、患者様とのヒアリングに必ず同席いたします。
歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士、全員が患者様の情報と要望を共有することで、患者様の理想どおりの美しい歯が完成します。

最高品質のセラミックのみを使用しています。

セラミックの強度を上げると、透明度は低下し、美しさも低下します。
セラミックの透明度を上げると、美しくなる代わりに、強度が低下します。
美しさと強度(頑丈さ)は、反比例するのが、従来のセラミック治療でした。
当院の前歯用プレミアムセラミックは、その欠点を克服し、最高レベルの強度と美しさを兼ね備えています。
強度に優れたジルコニアフレームの見える部分にのみガラスセラミックを焼き付けて、製作しています。
先端部分と根本部分も一体型のジルコニアフレームのため、長期使用によりセラミック歯が欠けてしまうようなトラブルは発生しません。

私が信頼する歯科技工士が全ての前歯のセラミック歯を製作しています。

前歯のセラミック歯は、私の長年のパートナーである『石山 雄基』と『高畑寿也』が製作を担当しています。
2人とも、審美歯科に精通した新進気鋭の歯科技工士であり、遠方からも2人が造る美しいセラミック歯を求めて多くの患者様が当院に来院しています。

石山先生から患者様へのコメント
はじめまして。藤沢 くげぬま海岸歯科クリニックの前歯のセラミック歯を担当している石山です。
前歯にコンプレックスがあり、うまく笑えなかった患者様に、笑顔になって頂けることが生き甲斐です。
世界水準の最先端歯科技工を軸に、患者様一人一人の魅力を最大限に引き出し、ご自身の歯のようにお使いいただける本物の歯を作り上げていきます。
高畑先生から患者様へのコメント
はじめまして。藤沢 くげぬま海岸歯科クリニックの前歯のセラミック歯を担当している高畑です。
Accordentには、「調和する・一致する」という意味があります。
私たち歯科医療従事者と患者様の思いが一致するという想いを込めました。
Accordent.Labでは、患者様の要望を傾聴し、ご希望に合った最高のセラミック歯を提供いたします。

4本のセラミック歯で口元の印象が劇的に変化した審美歯科症例

年齢・性別

30代・女性

治療前の口腔内写真

不自然な保険診療によるプラスチック冠が入っており、患者様は自信を持って笑えない状態でした。

治療計画

プラスチック冠が明らかに大きいことを解決するためには、その両隣りの歯を含めた合計4本のセラミック治療で補正する必要がありました。
治療計画の段階から、歯科技工士と密に連携を取ることで、適切な治療プランを患者様に提案することを心がけています。

治療後の口腔内写真

歯の不自然な大きさは解消され、色も形も自然になりました。

この症例の治療費

660,000円(税込)
前歯用プレミアムセラミック4本→1本あたり165,000円(税込)

《技工担当 石山 雄基》

この症例のリスク

セラミックが稀に欠けたり、外れることがあります。
その場合は10年保証が付いていますので、速やかに対応いたします。
ほとんどの歯科医院において保証期間はMAX5年という場合がほとんどです。
保証期間を10年お付けできるのは、当院のセラミック治療の自信の表れです。

この記事を書いた人
院長 三浦陽平

くげぬま海岸歯科クリニック 院長の三浦 陽平です。何歳になってもしっかり噛めるように、すてきな笑顔でいられるように、20年後・30年後を見据え、やり直しがない本当に良い治療を提供していきたいと思っています。

院長の投稿一覧