電話予約
オンライン予約 初診限定
LINE公式アカウント

0歳〜3歳の小児歯科

Pedodontics

いつから歯医者さんに連れて行けばいいの?

当院では、『お子さんに歯が生えたら連れて来て下さい。』と皆さんにお伝えしています。
「藤沢市や保育園・幼稚園の歯科検診で引っかかってから、行こうかな〜」と思っている方も多いと思います。
その状態で、歯医者さんデビューすると、高確率でむし歯の治療になってしまいます。
初めての歯医者さんで、むし歯の治療をされるのは、お子さんにとって大きな負担となり、歯科医院が嫌いな場所になってしまいます。
何も困っていないうちから、歯医者さんで3ヶ月に1回のクリーニングとフッ素塗布を受けていただいて、むし歯を作らないように予防をしていくことが大切です!

お子さんの虫歯ゼロを達成するための4つのポイント

1
家庭で毎日フッ素を使う。

フッ素はむし歯を作らないために最も重要な手段です。
とくに効果が高いのは毎日フッ素を使うことです。
お子さんが2歳になったら、寝る前の仕上げ磨きの後に、フッ素洗口液でのうがいを毎日させて下さい。
うがいだけなので、保護者の方の負担も増えません。
うがいがまだできないお子さんの場合は、仕上げ磨きが終わってからフッ素ジェルを塗布して下さい。

2
飲食回数を決める。

ダラダラ食べること何回もジュースを飲むことが、むし歯のリスクを上げてしまいます。
飲食時間と回数を決めることがとても大事です。

  • 3歳まで→3回の食事と2回のおやつ
  • 3歳以降→3回の食事と1回のおやつ

以上を心がけることで、むし歯ができる確率は低くなります。

3
仕上げ磨きをしてあげる。

小学校3年ぐらいまでは、毎晩(寝る前)の歯磨き粉を使っての仕上げ磨きが必要です。
理想は1日2回の仕上げ磨きと言われていますが、当院では1日1回で充分と皆さんにお伝えしています。
ご家族の方も毎日忙しいとは思いますが、むし歯ができてしまってから、治療で何回も通うほうが余計に時間がかかってしまいます。
お子さんのために、ご家族みんなで協力して磨いてあげて下さい。

4
3ヶ月に1回、歯科医院で高濃度のフッ素を塗布して貰う。

歯科医院での高濃度のフッ素塗布は、お子さんの歯の表面を強くしてくれます。
家庭での毎日の低濃度のフッ素の活用は、お子さんの歯の内部を強くしてくれます。
歯科医院とご家庭両方でのフッ素の活用により、お子さんの歯の質を強くすることで、虫歯ゼロを目指しましょう!

0〜4歳(未就園児)のお子さんには、午前中の来院をお願いしています。

小さいお子さんの場合、午後だと眠かったりして、歯医者に来ること自体が大変です。
せっかく頑張って来院して頂いても、何もできない可能性が高いので、保護者の方の貴重な時間が無駄になります。
ご協力お願いいたします。

むし歯がすでにできてしまったお子さんは?
そのむし歯は治療しなくて済むかも知れません!

普通の歯科医院では、むし歯を削って詰め物で治療します。
しかし、むし歯と一口に言っても、その大きさや進行度合いは様々です。
乳歯の表面だけにとどまっている小さいむし歯は、治療することでかえって歯の寿命を短くしてしまいます。
むし歯治療の詰め物はしょせん人工物です。
治療後、何年かすると詰め物と歯の間に隙間ができてきます。
そこから、むし歯菌が歯の深部に侵入して、さらに大きいむし歯を作ってしまいます。
この悪循環の始まりは、最初のむし歯治療です。

治療修復のサイクル図

乳歯の小さいむし歯の場合は、サホライド(むし歯の進行を止める薬)を塗っておいてからの経過観察を、当院では行っています。
1歳・2歳で、上手にむし歯治療を受けることができるお子さんはいません。
3歳で、上手にむし歯治療を受けることができるお子さんの割合も、わずか20%と言われています。
歯を削る治療をしないこと、麻酔注射をしないことで、お子さんが歯医者嫌いになりません。